top of page
Search
  • Writer's picturefuzuki hoshino

記録


生理痛がつらくて、それはただお腹が痛いっていうだけの事象のはずなのに、どうしてか情けなさとか、かなしさ?みたいな要らない情緒がまざってきて、感情がうるさい。

何もできないのに、痛みで眠ることもできないから、横になって漫画を読んでいる。


ひさしぶりに魚喃キリコの『ストロベリーショートケイクス』を読む。 恋愛的なところからはじまる、大きくて手に負えない情緒はもう自分からは縁が遠いだろう……と思って、マンガを売って、だけどしばらくするとまた「魚喃キリコ読みたいな…」ってブックオフで買って…とこの10年くらいで何度も繰り返している。

だからこの『ストロベリーショートケイクス』は何冊目のものかわからない。


子宮の痛みに耐えながら平日の昼間に、叶わなくて苦い恋とか、あこがれ、焦燥、みたいな、青い気持ちにたくさん触れていたら、心がすーんとしてかなしくなってきた。外はとてもよく晴れているのが部屋の窓から見える。


- - -

毎朝4時くらいになると家の外の電線に信じられないくらいたくさんの鳥(たぶんカラス)がとまって、一斉に鳴き出してそこからどこかへ飛んでいく。

そして、夕方の18時くらいにも同じ現象が起きて、だいたい最近はそれくらいに空が焼けてくるから、なんだか終末みたいでこわい。


朝と夕にきっかりその光景が繰り広げられるのを私は見ていて、何かの群衆は自分にはわからない意図を共有していそうで恐ろしいと思う。


- - -


予定がまるごと空っぽの木曜日。ずっと行かなきゃと思って、行くのをやめていた病院に行くことに。前回血液検査をしてから、一週間後に来てねと言われて、それから3か月が経ってしまった。向かいながら何か言われた時のために言い訳を考えようとして、途中で考えるのをやめた。数値は正常に戻ったと言われたけど、それは3か月以上前にせっせと薬を飲んでいた頃の私の体の数値で、今は気が向いた時にしか服薬できていないので、きっとこの見せられている数字は、今の自分にとってあまり意味を成さないだろうなと思いながら、先生の説明を聞いていた。


処方箋を出されたけど、現金を持っていなくて薬が買えなかったので、駅前のATMまで歩いてお金を卸そうとする。お財布をひろげると、銀行のキャッシュカードが入っていなくて、どっしりした機械の前に立ってどうしようか2秒考える。まあ、それならそれでと思って、何も買わず、来た道をそのまま戻った。来月また病院にいかなきゃいけないので、1か月後の今日のカレンダーに「病院」と入れておく。


- - -


下腹部に鈍痛。生理痛ってこんなにつらいことだったっけ。普通に会社や学校に通ったりしていた頃はどうしていたんだっけ。


痛みの外側にどうやっても出られない感じ、からだ自体に閉じ込められているみたい。

痛いって体の一部が光ってるみたいに高音で鳴り続けているよう。そこに主張があるみたいな感じがする。いや、実際にあるのか、からだの主張が。

じゃあこれは、何?何を伝えたいんだろう。痛みと一緒に引き連れられてくる大きめの情緒の正体も、引き続き不明。


生理、とか、女性のからだを持っていること自体を理不尽だとは私は思わないけど、ここにあるかなしさ、みたいなものは一体何なんだろう。

今日も晴れているのに急に雨が降ったり、風がびゅうびゅう吹いたりしていて、なんだかずっと変な天気。

168 views

Recent Posts

See All

昨日の朝、といっても10時くらいに有吉さんが起きてきて、原稿書くぞーって意気込みながら部屋に籠って、作業をはじめた。 その日は原稿の締切で、締切の日に書き始めるという心理が私にはわからず、その日のうちに書き上げられなかったらどうしよう…という不安を抱えたくないので原稿は基本的に期日前に仕上げることにしている。これまでテーマに対して文章を書けなかったってこともあまりなくて、自分のペースで仕上げること

朝、自然に目が覚めて、昨日は雨で一日家から出られなかったから散歩に行った。昨日の夜にたくさん降った雨で川は増水していて、液体のこんにゃくみたいな色の水がすごい勢いで流れていた。その力強さをとても近くで見て、ここに飲み込まれたらどうなるだろう、と考えたら怖くなって足の力が抜けてしまった。 イヤホンの調子がずっと悪くて左耳の充電がすぐに切れる。右耳からは友だちの声(podcast)、左耳はごうごうと鳴

bottom of page