top of page
Search
  • Writer's picturefuzuki hoshino

20221230

ひかるちゃんとうめちゃんと翁堂にご飯を食べに行って、散歩、マサムラでケーキを買って(私はベビーシュー)うめちゃんの家に行った。 みんなの今年の話を聞く。一年の振り返りとか、これからの展望みたいなことを聞くのはたのしい。 文月ちゃんはどんな年だった?って聞かれて「楽で楽しい一年だった」と答えた。楽っていう字が2回も含まれている。 楽だから楽しくできるのか、楽しいから楽なのか、どっちも相互関係がありそう。 今年を振り返ってみようとしても、前半のことがほとんど思い出せなくて、後半の楽しかった出来事ばかりがよみがえる。

つらかったことも、大変だったこともたしかあったとは思うけど、遠くに見える霧みたいに自分にとって取るに足らないくらい距離が遠い。 来年は…とか考えるけど、今年、なんなら今日とか、今の地続きにある未来のことを、切り離して考えるのはどうなんだろう。 でも1年ごとに区切りたい気持ちもたしかにあって、来年はもっとシンプルな気持ちで過ごせる予感がある。(明日から解散旅行に行くし)

podcastを聴きながら部屋の掃除と洗濯。「まずはバッターボックスに立つ」という言葉について考える。 最近はどんどんやらない理由が無くなって、シンプルになっているような気がする。今の感じで続けていけたら結構いいと思う。

19 views

Recent Posts

See All

昨日の朝、といっても10時くらいに有吉さんが起きてきて、原稿書くぞーって意気込みながら部屋に籠って、作業をはじめた。 その日は原稿の締切で、締切の日に書き始めるという心理が私にはわからず、その日のうちに書き上げられなかったらどうしよう…という不安を抱えたくないので原稿は基本的に期日前に仕上げることにしている。これまでテーマに対して文章を書けなかったってこともあまりなくて、自分のペースで仕上げること

記録

bottom of page