top of page
Search
  • Writer's picturefuzuki hoshino

20230114

ぬるい風、ずつう。春みたいな陽気でなんか気持ちわるい。 村上春樹の「国境の南、太陽の西」を読んでいて、久しぶりの小説なので読むのが楽しい。


夕方、すこしだけ雨が降ってきた。もりちゃんの家に行って、猫の世話をする。 昨日よりも猫のグーがなついてくれて、触るとぐるぐる喉を鳴らしたりじっとこっちを見ている目の中に安心しているような感じがある。うれしい。


家主が不在の家にいる不思議さの中で、本を読んだりすこし書き物をする。 グーがとなりの椅子にのぼってくる。

そういえば、なぜか私は人が留守の間に動物や植物の世話を頼まれることが多くて、家主がいない部屋にひとりでいることがよくある。 最初わくわくして、そのあとそわそわして、家を出る時には電気を消したかとか、戸締りをしたか、とかそういうことがとにかく気になって不安。(こっそり悪事をはたらいたあとのあの感じに似ている)


帰り道は、土曜日だけど歩いている学生が多かった。 家の付近は空が手前から奥にかけてしっかりと暗くなっていて、そのグラデーションに圧倒された。

このぬるい風に輪郭が溶けてしまえばいいのになーと思う。

墨みたいに暗くなっている方向に向かって自転車を走らせた。 冬は苦手なのに、なんとなくまだ春は来ないで欲しいと思う。

74 views

Recent Posts

See All

昨日の朝、といっても10時くらいに有吉さんが起きてきて、原稿書くぞーって意気込みながら部屋に籠って、作業をはじめた。 その日は原稿の締切で、締切の日に書き始めるという心理が私にはわからず、その日のうちに書き上げられなかったらどうしよう…という不安を抱えたくないので原稿は基本的に期日前に仕上げることにしている。これまでテーマに対して文章を書けなかったってこともあまりなくて、自分のペースで仕上げること

記録

bottom of page